さんあるブログ

気軽に読んでください。

言葉

温故知新

温故知新(読み方:おんこちしん)とは四字熟語で良く耳にしますね。 けどm漢字と読みは知ってるけど、意味までは理解してない人もいるかと思います。 孔子の言葉の一つであり、訓読みで「故きを温ねて新しきを知る(ふるきをたずねてあたらしきをいる)と…

無知を恥じず、無知に甘えるを恥じる

皆さん自分が知らないことは知らないままで過ごしていませんか? 「無知を恥じず、無知に甘えるを恥じる」の意味は、分からないことが恥ずかしいことでは無く、分からないことをそのままにしておくことが恥ずかしいことであるという例えです。 [QuizKnockの…

衣食を足りて礼節を知る

中国の春秋時代、斉の宰相であった管仲の言葉です。 後に春秋五覇の一人に数えらる斉の桓公を支えた名宰相です。 菅仲という人物はものすごい人です! 歴史が好きな人や興味あれりましたらぜひ調べてくださいね。 この時代、富国強兵を図るには何をすべきか…

足るを知る者は富み、強(つと)めて行う者は志有り

「足るを知る」という言葉は聞いたことがありませんか? 分不相応であったり、今の状況に満足しなさい、といった考えだと単純に思っていませんか? この言葉は、中国の春秋時代の思想家である老子の言葉の一つです。 「足るを知る」や「足るを知る者は富む」…